千年の戀

千年の戀

「Mode in Kyoto 故きを访ねて、新しきを知る…」。京都から届いた一枚は、和であり洋であり、インストであり言叶がありの时空を超えた作品。そこから、何を想像するかは、聴き手に任されている。そんな印象だ。2012年3月28日、Jusqu'a Grand-pere(ジュスカ?グランペール)が、3枚目のアルバム『千年の恋(ちとせのこい)』を発売する。千年(せんねん)でなく千年(ちとせ)。「ちとせ」は、长い年月を意味し、縁起の良い言叶としても使われる。そんな恋。长い年月をかけた恋。それも「恋」。そこには、どんな景色があるのか?収録された曲のタイトルを见ると、桜?永久(とこしえ)?万叶?雫?恋と日本を象徴するような言叶が并ぶ。しかし、聴いてみると、日本には留まらない広がりがある。インスト?アコースティック?デュオでありながら、今作では多くのシンガーとのコラボレーションが行われ言叶が缀られている。メロディも、和だけではなく、洋の音、そして、タンゴまでと幅広い。

一青窈の「ハナミズキ」は、返歌としてオリジナル「海を越えて」とメドレーで収録。京都を歌うのは、フランスのクレモンティーヌ。これは、京都?パリ市内都市盟约缔结50周年企画。碁盘の目の町「京都」と放射线状に広がる街「パリ」。どちらも美しい场所。そして、タンゴの歌词は阿木燿子氏による书き下ろし。歌うのは、京都出身パリ在住のワサブロー。过去と今と未来、京都とパリとアルゼンチン。そこに溢れる恋がここにある。

专辑歌曲列表

发行时间:2012-03-28

声明:本站不存储任何音频数据,站内歌曲来自搜索引擎,如有侵犯版权请及时联系我们,我们将在第一时间处理!