
怒髪天
小档案\r 増子 直純 (ボーカル)\r 上原子 友康 (ギター)\r 清水 泰次 (ベース)\r 坂詰 克彦 (ドラムス)\r \r \r 小简介\r \r 出身地 日本 北海道\r ジャンル ロック\r 活動期間 1984年 -\r レーベル 日本クラウン\r (1991年 - 1996年)\r インペリアルレコード\r (2004年 - )\r 事務所 BAD MUSIC GROUP\r \r \r 大事件\r \r 結成は1984年。メンバー全員が北海道の出身である。自らの音楽をJAPANESE R&E(リズム&演歌)と称している。1991年日本クラウンよりメジャーデビューするが、その後1996年に活動を一時休止。1999年にインディーズに戻り活動再開、2004年にテイチクエンタテインメントのレーベルインペリアルレコードより再メジャーデビューした。\r \r 2009年(結成25年目)頃から数多くのメディアに取り上げられ始め、四半世紀が経ってからの遅咲きのブレイクを果たし、近年は数多くのロック?フェスティバルに出演している。桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』のTV CMに抜擢されるも、あまりに商品が売れ過ぎて店頭に並ばなくなってしまったため、CMの放送からおよそ12日間でオンエア自粛となってしまった。\r ライブパフォーマンスは非常に定評があり、一度ライブを観た者はすぐにファンになってしまうほど。ボーカル増子直純の人柄の良さから、ファンのみならずスタッフや数多くのミュージシャン?芸人?タレントなどから愛されている。所属レコード会社テイチクエンタテインメントのホームページには「アイ ラブ ドハツテン ~愛のメッセージ~」と称して、怒髪天へのメッセージが掲載されている。(MCU、梶芽衣子、Ken Yokoyama、斉藤和義、The Birthday、the pillows、THE BAWDIES、ジョージ?ウィリアムズ、スガシカオ、箭内道彦など)\r \r 男汁1000%の本物骨太ロック?バンド、怒髪天。R&E、すなわち「リズム&演歌」というまったくオリジナルな音を追求している。ちなみに、ここで言う演歌とはスタイルとしてのそれではなく、あくまでもスピリットを指す。人生という名の巨大山脈に裸一貫で立ちむかい、気合と根性と情熱でガシガシ登る――そんな男精神と、パンク/アメリカン?ロック/和製フォークなどをギュッと圧縮したラウド?アーシー?サウンドが出会い、何とも汗臭くコクのあるグルーヴを生み出しているのだ。